2021年8月17日火曜日

俳句をユネスコ無形文化遺産に

 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会は 文字どおりこの活動を行っています。

 この協議会の発足に伊賀市が関わり、伊賀市長が副会長に就任しています。伊賀市文化交流課が、この協議会の自治体問合せ先を担当しています。

 母校のある伊賀は、俳聖芭蕉のふるさとであり、俳句文化に幼いころより身近に親しんできました。東京支部は、伊賀市観光戦略課の関東でのNINJAイベント応援を行っていますが、併せて俳聖芭蕉と俳句の応援にもっと取り組もうと思います。

 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会は、この推進として署名活動を行っています。東京支部はこの署名活動を応援します。

 みなさんのご署名をお願い致します。

 署名用紙は、本年10月発行の会報「伊賀の友垣」に同封致します。署名の上、恐縮ですが、各位で郵送をお願い致します。署名用紙は次の資料からも取得できます。

 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会の詳しい活動は、次の資料をご覧ください。


  署名活動

 


   署名用紙(pdf) ダウンロード

        署名用紙は次の協議会ホームページからもダウンロードできます。


俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会ホームページ

 俳句ユネスコ無形文化遺産推進協議会 (haiku-hia.com)

 (17) 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会名誉顧問伊賀訪問 - YouTube


俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会ニュースレター

 俳句ユネスコ登録推進ニュースレター2020(pdf)

 俳句ユネスコ登録推進ニュースレター2021(pdf)




2021年8月11日水曜日

2021年 秋の役員幹事会 開催予定

秋の役員幹事会は、コロナ禍のため中止し、代わりに代替メール審議を行いました。この結果は9月18日の報告記事をご覧願います。

2021年秋の役員幹事会を次のように計画しました。

 2021年 秋の役員幹事会 の件

上野高校同窓会東京支部

支部長  北出 明 

事務局 實守健介

 2021年の秋の役員幹事会を下記の要領で実施いたします。

 各位のご参加をお願い申し上げます。

1.開催日時  2021年9月11日(土) 13:30~15:30

2,開催場所  吉祥寺南町コミュニティセンター

3.ご参加者  東京支部 役員・幹事

 準備都合のため、役員・幹事各位のご参加 可否 を 8月29日(日)までにメール回答願います。

 但し、コロナウイルスにより、会場の使用不可となった場合や会議自粛の場合は会合中止とし、役員幹事各位は、メール回答にて議題全体の賛否、または個別議題の賛否をお願い申し上げます。

 否の場合はご意向を添えていただきたくお願い申し上げます。

 他に、ご意向、ご意見、ご提案を頂ければなお幸いです。内容により、追加議題として、同様に審議させていただきます。

4.秋の役員幹事会 プログラム

 1) 支部長挨拶

 2) 報告

① 前期事業報告(添付―1、会報にも記載)   

  


② 前期会計報告(添付ー2、 8月に会計監査予定;中森雅人)

   支部会費増(9千円)、寄付金増(41千円)

   収支概算 204千円の繰越金増加(主要因 新卒生歓迎会中止、事務費減) 

 

③ 寄付を賜りました御芳名(添付ー3、 会報にも記載 )

   寄付人数増(57→77名)  



④ 「俳句ユネスコ無形文化遺産登録申請要望書 署名用紙」(添付ー4)を「伊賀の友垣」に同封します。 

    別途、ホームページ、ブログ、メール案内で詳細をお知らせします。

  俳句ユネスコ無形文化遺産推進協議会 (haiku-hia.com) 

  俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会名誉顧問伊賀訪問 - YouTube 

     


⑤ ゆうちょ払込手数料改定(2022年1月17日(月)から)

現金で払込む場合のみ、110円追加されます(例;203円→313円、152円→262円)

         通帳、カードから払込むと、110円の追加はなく、現状通りです。

     ゆうちょ銀行、2022年1月から現金取引やATM手数料を新設・値上げへ 

⑥ 伊賀市観光応援の件、本年はイベント中止(伊賀市確認済)となりました。

 

 3)議案

(1) 会報「伊賀の友垣」の校正

 後日後日 伊賀の友垣校正版PDFをメール送付いたします。 

   校正場所のご連絡をメールでお願い申し上げます。

   次回編集長の自薦・推薦をお願いします。  

(2) 会報「伊賀の友垣」発送作業 参加のお願い

   時 予定;9月30日(木)または9月31日(金) 10時~14時

   所 吉祥寺南町コミュニティセンター

役員幹事、近隣の方で参加できる方を募集します。参加都合の良い日を指定(複数可)願います。その結果で作業日を決めます。

   参加予定者;北出支部長、中森建夫副支部長、出口正尚副支部長、實守事務局

   あと、6名程度募集します。

   コロナ対策;マスク持参、健康な方のみ

例年同封の「いがぐり」伊賀上野観光誌は昨年発行終了のため、同封はありません。  

  (3) 今期予算案(添付ー2に併記)

  (4) 今期事業案

   ① 新卒業生歓迎懇親会(臨時)

 2021年11月28日(日)、銀座三笠会館本店パーティルーム

コロナウイルスのため、2年間、6月の開催を中止しましたので、まとめて秋に実施を計画します。

この頃には、ワクチン普及、コロナウイルス鎮静化で、規制もなくなるとみています。開催規模見積のため、現時点での各位のご参加意向(出席可否)をお伺い致します。

② 春の役員幹事会 (2022年2月)

③ 新卒生歓迎懇親会(2022年6月)

実行委員長の自薦・推薦をお願いします。

④ 次回支部総会・懇親会(2022年11月) 

       実行委員長の自薦・推薦をお願いします。

       ご講演者案;高15回 富永 倫彦さん(2020年総会中止・講演の繰延べ)

⑤ 上高同窓会有志の会(高32回主導)主催の三重テラス等でのイベント

       その都度、メールアドレス登録会員に、案内します。

⑥ 母校キャリアアップツアーオンライン版の協力支援(日程は未定、11月頃予定)

          母校福田先生より、要請をいただいています。

昨年同様、TIS株式会社・ライフネット生命・i-plug株式会社・サイオステクノロジー・旭化成・ワンスポーツ に直接依頼中。

他に、受け入れできる団体候補を募集したい。協力できる方は事務局まで。 

(5)その他

 今後、委員会などの小会合は、ZOOM会議を活用したいと思います。ZOOM可能な方はメールで申告をお願い申し上げます。

 他に各位のご提案を願い申し上げます。追加議題として、同様にメール連絡にて審議させていただきます。  

以上