2019年9月30日月曜日

訃報(2019年度受領)

 ご逝去をお知らせいたします。
鬼籍に入られた方のお名前を記載し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

井本  信子さん  (高 3回)

初澤 伊津さん  (高 2回)2019年4月19日

中島 昌平 さん (高11回)2019年5月 1日

堤  啓亮 さん (高    4回)2019年7月22日

平山喜美子さん  (高12回)2019年6月


2019会報「伊賀の友垣」30号発行

 令和元年10月1日付で、上野高校同窓会東京支部会報「伊賀の友垣」を発行しました。
 東京支部会員で同窓会本部(伊賀市)に住所登録されている方に、郵送しました(郵送数1154通)。転居などで住所登録が更新されていない方、未登録の方にはお送りできていません。
 上高同窓会の会員でご希望の方は、メールで iganotomogaki@gmail.com へ申し込んでいただければ、会報のPDFファイル(4.42MB)をメールで送付します。確認のため名前と卒業年または卒業回をお教えください。メールアドレスは今後の連絡のため控えさせていただきます。また、住所をお知らせいただければ、登録します。
 会報の発行送付費用は約300円/通です。
 支部会費;年額1000円のご支援をいただいている方々は、約230名です。
 支部会費のご支援をお願い申し上げます。

2019年9月11日水曜日

秋の役員幹事会 報告


 2019年9月7日に開催されました「秋の役員幹事会」の結果は以下の通りでした。










2019年9月6日金曜日

上野天神祭クラウドファンディング 募集

令和元年の上野天神祭のダンジリ行事は、10月18日(金)の宵山、19日(土)の足揃の儀、20日(日)の神幸祭の開催となります。


上野商工会議所殿より、上野天神祭クラウドファンディング 募集について、協力依頼をいただきました。よろしくお願いいたします。

 上野商工会議所は10月に行われます上野天神祭の事務局を持っており、祭の計画や運営に携わっております。ユネスコ無形文化遺産の登録、ならびに土日開催への変更により、来場客は年々増加しております。昨年は3日間で約18万人の来場客が訪れました。
 来場客の増加、そして人件費の高騰などの影響により、祭に係る警備費と清掃費も比例するように増加しています。この問題を解決するため、私たちは「クラウドファンディング」という手段を使って、支援金を募っています。
 クラウドファンディングは、インターネットを利用して資金を募る仕組みのことです。金額に応じて、伊賀の名産品を中心とした返礼品を送付します。
 資金を集めるだけではなく、県外の方に上野天神祭の存在と抱えた問題を知っていただく狙いもございます。
 10月15日(火)までに70万円を集めることを目標としており、現在245,000円の支援を頂いております。
 江戸から始まり、令和初の上野天神祭を成功させるため、何卒 ご協力をお願い申し上げます。

クラウドファンディングURLはこちら ⇒ https://readyfor.jp/projects/iga-tenjin2019

※Readyforのサイトに登録後、ログインをして銀行振り込みまたはクレジットカード支払いでご支援が出来ます。
※インターネットの使用が苦手、手続きが困難な場合は事務局が代行いたします。お気軽にお問合せください。

上野商工会議所のURLはこちら ⇒ http://iga-ueno.or.jp/
伊賀上野観光協会も募集 ⇒ https://www.igaueno.net/?p=6217

お問合せは、
上野天神祭地域振興実行委員会事務局
三重県伊賀市上野丸之内500ハイトピア伊賀3階 上野商工会議所内
TEL:0595-21-0527(平日9:00~17:00)  FAX:0595-24-3857
E-mail:info@iga-ueno.or.jp